この記事の目次
コンビニ払い(後払い)は、商品が届いたのを確認してから支払いができるので安心ですよね。
ナイトアイボーテの支払いを後払いコンビニ払い(後払い)にしたい場合は、注文入力画面の一番下に支払い方法を選ぶところがありますので、チェックボックスをクリックすると選べます(↓参考画像)
コンビニ払い(後払い)の請求書
ナイトアイボーテが自宅に届くようにしている場合は、ナイトアイボーテと一緒に入ってくるので、その用紙で支払いができます。
ナイトアイボーテを自宅に届かないようにしたい場合、「郵便局止め」ができますが、局留めにした場合、NP後払い(コンビニ払い)にすると請求書はナイトアイボーテと同梱されず、後から自宅に届くようになります。
請求書が自宅に届いても問題がないのであればいいのですが、ナイトアイボーテを買ったことを家族に内緒にしたいのであれば、カードで局留めを選ぶか、代引きで局留めを選ぶといいです。



NP後払いの支払い方
NP後払いの支払い方は、思ったより便利で「コンビニ」「銀行」「郵便局」の3つから好きなところで払えるようになっています。
ですので、最初はコンビニで払おうと思っていても「コンビニやめてやっぱ郵便局で払おうか・・・」と、変えることもできます。
手数料は200円(税込みで216円)いりますが、カードを持っていない場合や自分で支払いの日決めたい場合(支払期限はあります)にとても便利ですね。
詳しくは、ナイトアイボーテ公式サイトでご確認ください。
購入について不安な場合は↓

のページも参考にしてみてくださいね。