まぶたの脂肪があるから二重になれない・・・
むくみがひどくてすぐに一重に戻っちゃう・・・
そんなまぶたの脂肪やむくみ撃退は理想の二重になるためにかかせないですよね。
まぶた脂肪やむくみをスッキリさせるには、ツボ押しで血行を促進してリンパの流れをよくして老廃物をまぶたから追い出して脂肪をほぐして二重になりやすい瞼に。
目の周りのツボとツボの押し方
目の周りのツボとツボの押し方を紹介した動画を集めてみました。
1、晴明(せいめい)
晴明(せいめい)は目の充血や疲れに効くツボ、たいていの目の不調に効くらしい。
2、攅竹(さんちく)
攅竹(さんちく)は目の周りの血行を改善、むくみ、くすみシワに。疲れ目にも。
3、魚腰(ぎょよう)
魚腰(ぎょよう)はハリや弾力を高めてくれるツボ、外眼筋にダイレクトに刺激を与えられるので白内障、老眼、乱視などにも効果が高いそうです。
4、糸竹空(しちくくう)
糸竹空(しちくくう)は、目の周りの血行を改善、むくみ、くすみシワに顔全体のむくみにも◎。疲れ目にも。
5、承泣 (しょうきゅう)
承泣 (しょうきゅう)は下まぶたの血行を改善。うっ血むくみを改善。
6、球後(きゅうご)
押し方参考動画のいいのがなかったです・・・スミマセン。
球後(きゅうご)は下まぶたのシワ、たるみ解消。. 気の循環をスムーズ整えむくみを解消。
7、瞳子りょう(どうしりょう)
瞳子りょう(どうしりょう)は目尻の小じわや目の周りたるみに。疲れ目やカスミ目にも効くそう。
どうでしたか?
まとめ
目の周りにはたくさんツボがありますね。
一変に全部やらないといけないわけではないので、気が付いたときにそっと優しく押すだけでも効果がありますよ。
温冷パックと合わせて日頃やっておくと自力二重だけでなく、眼の疲れや目元のエイジングケアにもなりますので一石二鳥ですね。

また、早く二重になりたいなら寝る前にツボ押しをしてほぐした後「ナイトアイボーテ」という二重クセ付け液を使ってクセ付けを行うとさらに効果が高まりますよ。
試してみてくださいね。