アイプチで二重になれると思っていたんだけど、逆効果って本当?
アイプチが二重に逆効果ならどうやって二重にすればいいかわからなくなりますよね。
でも、アイプチで二重にするのは逆効果って本当になんですね。
メイクで二重を作るだけというだけならまだしも本物みたいな二重(自然な二重)になりたいならメイク用のアイプチでは逆効果になることもあります。
それは、アイプチの扱いや成分でまぶたが老化することがあるからです。
アイプチの成分や扱い
アイプチの主成分は接着剤です。
多くのアイプチが木工用ボンドや工作で使うボンドと同じ成分ものもが多いんですね。
そういった成分で肌を接着しているのですから荒れない方が不思議なくらいだと思いませんか?
また、メイクに使うアイプチはこの接着剤の成分から肌を守る保湿成分や美容成分があまり入っていません。
入っていても気休め程度なので、肌を守りきれていないんです。
また、扱いも荒っぽいと肌が痛みます。
アイプチを取る時に取りにくいからってゴシゴシ擦ったり、無理やり引っ張って剥がしたりしていませんか?
そんなことを毎日繰り返していると、肌の表面にあるバリアが壊れるのでアイプチの成分が直接肌の中に浸透して肌トラブルに拍車をかけドンドン良くない方向に。
こういったことから、まぶたが荒れたりかぶれたりとトラブルが起き、繰り返すうちにまぶたの老化が早まり「たるみ」「伸び」「色素沈着」「シワ」などになります。
まぶたが老化すると
アイプチを使っているうちに、まぶたが老化してくると、まぶたが伸びてきてなかなか元のまぶたに戻れなくなるばかりか、二重になりにくいまぶたになります。
ひどい人では整形でも元に戻るのも困難な状態になるそうです。
まぶたはとても薄いのでダメージを受け続けるとまぶたの皮膚だけでなく、筋肉や腱まで緩んできます。
そうなると整形でも、二重になれない瞼になる場合もあるようなので、アイプチの成分や扱いには注意が必要と言う事ですね。
特に、本物の二重を目指すならメイク用のアイプチは逆効果ってことですね。
二重になるために使うアイプチなら
アイプチで二重になれのかな?って思っているなら、メイク用のアイプチではなく癖付け専用の「夜用アイプチ」を使ってみてください。
メイク用のアイプチとは違って肌トラブルが起きないよう、接着成分や美容成分、保湿成分にこだわっていているものばかりなので肌トラブルを起こさず二重の癖付けができます。
メイク用のアイプチに比べると値段は高く感じますが、それだけ良い成分を使っているので二重になりやすいんですね。
二重を作りながら癖付けもしたいなら、重宝するアイテムだと思います。
同じアイプチでも、メイク用は逆効果になる事も。
同じ使うなら、肌トラブルに配慮したコスメを使ってくださいね。
人気の夜用アイプチはこちら↓
