二重の癖付けがしたい!
でも
超肌が敏感でかぶれやすい・・・
まぶたが固くてきれいな二重が作れない・・・
そんな方にはノーメイクダブルアイズがおすすめ。
ノーメイクダブルアイズの特徴
ノーメイクダブルアイズは、まぶたを柔らかくしながら肌に優しい接着成分で優しく二重の癖付けができる夜用アイプチ。
肌が敏感な人でも使えるよう、接着成分もかぶれにくい植物由来の粘着成分や肌を守ってくれるセラミドを贅沢に配合しています。
また、まぶたが固くて綺麗な二重が作れない方に、まぶたを柔らかくするパパイン酵素で皮膚を柔軟にし、二重を作りやすくしてくれます。
意外と大人っぽいデザイン
販売ページの画像で見るよりかなり大人っぽいデザイン。
黒なのと独特なマークだからでしょうか、ヴ〇トンのコスメのような高級感すらあります。
これだと、若い子だけでなくて大人女子が持っていても恥ずかしくない!
ほんと、オシャレなリップのような見た目です。
これなら、ポーチからチラ見えしても恥ずかしくないですね。
アイプチだと知られたくない場合は聞かれても「リップ!」といってもわからないかも。
ノーメイクダブルアイズの全成分
全成分:水、エタノール、PVP、(アクリル酸アルキル/ジアセトンアクリルアミド)コポリマーAMP、BG、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチウタウリンNa)コポリマー、クインスシードエキス、加水分解コラーゲン、グリチルリチン酸2K、デキストリン、パパイン、ヒアルロン酸Na、カンゾウ根エキス、ダマスクバラ花油、ラウロイルラクチレートNa、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、キサンタンガム、カルボマー、フェノキシエタノール、メチルパラベン
成分解析
色分け成分
オレンジ・・・接着成分
緑・・・主に美容液分
青・・・主に保湿効果
ピンク・・・主に抗炎症効果
紫・・・肌の柔軟
その他成分
水、エタノール・・基剤(希釈剤)
ダマスクバラ花油・・・肌の引き締め
デキストリン、キサンタンガム・・・成分安定
フェノキシエタノール、メチルパラベン・・・防腐剤
ラウロイルラクチレートNa、カルボマー・・・被膜、保護
こうして見ると、他の二重美容液にないほど保湿成分と抗炎症成分が多い印象を受けます。
癖付けはもとより、保湿効果やまぶたのかぶれを防いでくれる効果が高いと考えられますね。
しっとり優しい
使用感は、今まで試した夜用アイプチのなかでは一番優しいかも。
とろみのある液体で、香りは清涼感のある香りです。(エタノールにグレープフルーツの香りがかすかにするようなきがします。)
ハケを比べるかもしれませんが、最近の夜用アイプチのハケは細くてしなやか。
ラインも引き易く使いやすいです。
ちょっとめんどくさい
使い方としては、塗って2分ほど乾かして粘着力が出てきたらプッシャーで押し込んで二重にします。
この2分がちょっとめんどくさいと感じたので、すぐに押し込んでみましたが、全然引っ付きません。
やっぱり少し乾かさないと粘着力が出ないようです。
2分ほど乾かすと、ちゃんとくっつきました。
使い方が悪いのか、粘着力は今まで使った夜用アイプチの中では一番弱いような気がします。
洗い流しは説明にあるように水で馴染ませるだけで簡単に落とせました。
今までで一番肌に優しい
天然でアレルギーの起こりにくい接着成分を使用しているからか、粘着力は弱いと感じましたが、その分今まで使った夜用アイプチの中では一番肌に優しいと感じました。
接着力は8時間キープとありますが、まぶたの状態によるかもしれません。
硬くて二重が作りにくいまぶただとしても使う子尾とで徐々にまぶたが柔らかくなって使いやすくなると感じました。
世間の評判&口コミ

http://cosmeet.cosme.net/product/search/fw/%83m%81%5B%83%81%83C%83N%83_%83u%83%8B%83A%83C%83Y
デメリット
接着力が少し弱い
乾かしてからつける手間が少し面倒
回数の縛りがある(肌トラブルがあれば解約できます)
メリット
刺激を全く感じないし水で落とせて超肌にやさしい
硬いまぶたが柔らかくなる
保湿できる
返金保証がある
こんな人におすすめ
肌が弱いからなかなか合うアイプチや夜用アイプチが見つからない・・・
まぶたが固くて二重が綺麗に作れない・・・
と悩んでいる方におすすめです。
ノーメイクダブルアイズは、公式サイトでしか販売されていませんが、初回980円、送料無料、30日間の返金保証付きで試すことができます。
詳しくはノーメイクダブルアイズ公式サイトでご確認ください。